Flash+ActionScript勉強中

題材がころころ変わって申し訳ないです。

新しい就職先では、ActionScriptによるソーシャルゲーム開発を担当することになりました。
というわけで、当分はPHPMySQLは仕事では使いません。
(もちろん、他チームでそういう仕事をしているので知っていることは有益です)

なので、急遽この1週間ほどはActionScriptオブジェクト指向開発の勉強をしています。
既に4冊ほど本を(必要なところだけ取り出して)読みました。
寝てる時間以外はほとんどActionScriptを読んでいます。
金と時間を注いで解決する作戦です。
自分の人生の中で今が一番勉強時間が長い気がします。

読んだ本は以下です。手元にないのでタイトルは後で編集します。
Flash CS5のデザイナー向けの本
・FlashBuilder4によるWebアプリケーション開発の本
アメーバピグ作った人によるActionScript入門の本
ActionScript開発によるOOPの本

後者2冊は、非常に内容が良かったのでお勧めです。
前者2冊はあまり良いとは感じませんでした。
僕の目的には合わなかったのがあると思いますが。
また、立ち読みしただけですが、クスールの「Flashクリエイターになるための教科書」はデザイナー向けにもエンジニア向けにも入門として良い本だと思います。

4冊読んでもソーシャルゲーム開発には全く不足しています。
ソーシャルゲーム開発は新しい分野ですからね。ぴったりの本が無い。
以下の5つを0から学ぶ必要があるので、これからも本はたくさん読みます。
土日は会社に来ちゃいけないし、VPNも使えないので、本を読んだり小さなFlashゲームを自宅で作って勉強するしかありません。
ActionScript文法(ほぼ習得済み)
・開発環境(基本は習得済み)
OOP(基本的な概念やASの文法は全く問題なし。デザインパターンUMLの使いこなしが未経験)
・オンラインゲーム特有の技術(MMO、DB負荷考慮、ネットワーク遅延考慮、リアルタイム同期)
・従来の意味でのゲーム開発技術(ゲームアルゴリズム、3D、物理シミュレーション)。

覚えること多すぎ。
でも、仕事や勉強をしている時間は長いですが、自分の志向に合っている仕事なので、ストレスを感じなくて済むのが助かっています。
また、ActionScriptは言語として非常に整っていて、肌に合っている感じがします。

僕は研究的な要素のある開発が好きなので、昔はOSやコンパイラなど低層の部分が面白いのじゃないかと思ってました。
5年IT業界にいて、今は、エンタメやゲーム的なもの、視覚的なもの、数学物理要素の強いもの、BtoC、試作がしやすいものが自分にあっているというのがわかってきました。
逆に、業務・金融システム、BtoB、数学物理的要素のないもの、厳格なウォーターフォール、ミッションクリティカルなもの、はストレスを感じるというのもよくわかりました。

今は、低層のソフトウェア開発にはそれほど興味がありません。
それでいいと思っています。